気持ちよくご利用いただくため、
みなさまに知ってほしいことをまとめました
1. 分かりやすく具体的なコミュニケーションを心がけましょう
依頼の際にはナニーとメッセージでやりとりを行っていただきます。できるだけ具体的に分かりやすく記入するよう心がけましょう。
CocoNannyは依頼する側・受ける側、両方が公平で安全にコミュニケーションができるプラットフォームを誠心誠意作っています。
やりとりする相手の気持ちに立って考え、前向きで丁寧な対応を心がけてくださいますようお願いいたします。
また、ナニーとのやりとりの中で、あなたのために他の予定を断って待っている場合もありますので、返信はできるだけ早めに行いましょう。
2.ナニーにフィードバックがある場合には直接お伝えしましょう
ナニーは、子育てを応援したいという気持ちで登録をしてくださっていますが、子育てに対する価値観の違いから時にはスムーズにやりとりができないこともあるかと思います。
ナニーは毎回サービス向上に努めていますので、例えば過ごし方のイメージが違った、期待していた内容と違ったなどの気になったことがあればナニーに直接改善してほしい点を上手に伝えましょう。
その際は、感情的な表現ではなく、分かりやすく具体的に改善ポイントをお伝えいただけますようお願いいたします。
3. ナニーがご家庭に合うかは自分自身で判断しましょう
CocoNannyでは全ナニーに面談、研修、実地トレーニング、身元や資格の確認を実施し、全てのナニーにはご利用の度レビューがつく仕組みとなっておりますので、依頼の際はレビューも参考に選んでいただければと思います。
経験や時給、状況はナニーによって異なりますので、丁寧にコミュニケーションを行いご自身が納得するサポーターを選びましょう。
お子様との相性もありますので、心配な場合は面談を実施しご自身の目とお子様との相性で判断するように心がけましょう。
4. 依頼内容は事前にメッセージでも確認しておきましょう
CocoNannyには、多くの年代・スキルのナニーが登録しています。お子様の安全な保育につながるよう、依頼したいことや疑問があれば、事前にメッセージで確認しておくことでナニーも準備が行えます。
また、お子様に特別なケアが必要な場合、やってほしいことややってほしくないことは事前にお伝えし、気持ちのよいコミュニケーションを心がけてくださるようお願いいたします。
なお、依頼内容に変更がある場合(例:家事ナニーを追加依頼したい場合、保育場所が変更となる場合、突然の発熱)も必ず事前にメッセージで相談しましょう。
依頼内容を予告なしに変更した場合は、準備不足によりご満足いただけないナニー内容となる可能性があるのみならず、内容によってはお引き受け自体が叶わない場合もあります。ナニとの信頼関係を築くためにも事前のコミュニケーションが重要です。
5. 予約後に病児になった場合には事前に相談しましょう
病児・病後児保育は、対応可能なナニーと不可能のナニーがいます。
対応可能な場合でも、病児用の準備が必要だったり症状によってはお引き受けが難しい場合もありますので軽い風邪等の症状でも感染の可能性がある病気になった場合は、分かった時点で症状(体温、嘔吐や咳の有無、食欲、元気があるか否か等)を伝えサポートの実施についてナニーと相談しましょう。
安全なサポート実施のためにも、密な連携を心がけてくださるようお願いいたします。
6. サポート当日は余裕を持って帰宅しましょう
サポート当日はサポート時間ぎりぎりではなく、時間に余裕を持って帰宅しましょう。
ナニーも次の予約が入っていることもありますので、延長の可能性がある場合はできるだけ早めに相談しましょう。
7. 気に入ったナニーには定期予約がスムーズです
人気のナニーの予約は早く埋まってしまうことがほとんどです。
面談を実施して、お子様との相性がよいナニーを見つけたら、その方をメインに定期予約を組み、いざという時のために安心してお願いできるサポーターを見つけておきましょう。
8. 困った時にはまずはヘルプを見てみましょう
多くのご利用者様からいただいた疑問をわかりやすくまとめたヘルプを公開しています。
まずはヘルプを確認し、そのうえでお問い合わせいただけますようお願いいたします。
お問い合わせフォームはこちらです。
お願い・主な禁止事項
CocoNannyの利用に際し、以下の禁止行為を行ってはならないものとします。
禁止行為が行われ、又は行われる恐れがあると判断した場合には罰則がある他、IDを削除させていただく可能性があります。
あらかじめご了承ください。
1. CocoNannyを介さない依頼は禁止となっています
CocoNannyを通じて出会った保護様とナニーがCocoNannyを通さずにお子様の保育に関する直接契約をされることを禁止事項として規定し、罰則を設けさせていただいています。
直接契約となった場合には、CocoNannyで加入しているサポートに関する保険の適用がなくなるだけでなく、直接契約を申し出た親御様はご利用の即停止となるほか、罰則金(30万円)が発生します。
直接契約が発覚したナニーも、罰則の支払いがあるばかりではなく、CocoNannyでの就業機会を失いますので両者が気持ちよくご利用いただけるよう、ルールを守ってCocoNannyをご利用いただきますようお願いいたします。
2. 成人以外の引き渡しは禁止となっています
ナニーへの子どもの引き渡し、ナニーからの子どもの引き渡しについては、必ず成人かつ保護者様から子どもを保育者様に引き渡す権限を与えられた者にお願いいたします。
3. 誹謗中傷、マナー違反禁止となっています
ナニーや運営側の信用を毀損するような行為や、悪意を持ってナニーを誹謗中傷する行為、マナーやモラルに反する行為、ナニーおよびお子様への暴力的な行為および言動、行為は違反となります。
ナニーからの報告件数が一定数を超えた場合にはご利用停止となることがあります。
4. 予告なしの時間延長は禁止となっています
予約いただいた時間を事前連絡なしもしくは強制的に延長する行為は禁止となっています。
延長希望の場合にはお引き受けできない可能性もございますので必ず予約時間が終了となる前にご相談ください。
5. 支払い遅延行為は禁止となっています
ご利用後、お支払いが著しく遅延する行為は禁止となっています。ルールを守ってご対応をお願いいたします。
6. サポート後はご予約時間分のご料金をお支払いいただきます
サポートサービスを受けた後は、ご料金をお支払いいただく仕組みです。ご料金の値引きの強要、お支払いの拒否は行えません。
7. サポートに必要な情報を公開しない行為は禁止となっています
安全なサポートのために必要な情報(お子様の病気など体調に関すること、障がいなど特別なケアに関すること、年齢やお子様の人数など)について事前告知しなかったり、故意に隠したり、誤った情報を伝達する行為は禁止です。
利用規約全文はこちらからご確認いただけます。
さいごに
待機児童や保育士不足といった問題を【子どもの安全】【保護者の安心】【プロの保育】を大切にしながら解決したいと願っています。
☆気軽に安心して子どもを預けられる人が身近にいることで、子育てをよりハッピーに
☆ハッピーな保護者の方をみて、そしてNannyとの楽しい時間に子どもたちもハッピーに
☆知識、経験をもったプロの保育者(Nanny)たちが再び輝ける場
この連鎖が広がることを願って、CocoNannyは保育の現場を経験しているからこそ【結びつきの場】の必要性を感じる保育士/幼稚園教諭によって作られました。
一人でも多くの方がより楽しく育児ができるよう、よりよい場を作っていきたいと思いますので、ぜひご協力をお願いいたします。